酒という錘をつけて生きてきたわけだから、それが外れると生き方が軽やかになるのは当たり前ですよね。

酒やめて1518日。酒やめて4年とちょっとになるわけですが、今しみじみ思うのは(こればっかりで申し訳ないす)、仕事、あるいは生活にまつわる諸々、いわゆるタスクってやつが、本当にサクサクこなせるようになったなあということです。これはマジ実感しています。

アフターコロナにおいては、酒飲んでもいい人と酒飲んでる場合じゃない人の色分けがますますはっきりするよねという話。

酒やめて1514日。コロナという状況下では、飲酒文化もかなり様変わりしてきて、そうした中、我々断酒者の敵(?)である酒造会社も知恵を絞っているようです。たとえば「ぐびぐび飲んでしまう」果汁100%缶チューハイなどですね。なんとか飲酒の入り口を拡げ、酒の世界に引きずり込もうとしていて、敵ながらやるものです。

酒をやめれば、「人生が二度あれば」てなことにはならないよね、という話

酒やめて1512日。一昨日、「飲酒行為」と「いろんなことを経験する」はトレードオフの関係にあるといったような話を書かせていただきました。同じようなことを以前も書いていましたね。繰り返しで申し訳ないですが、これは本当の本当の実感でもあります。

断酒は我慢というけれども、酒さえ我慢すれば他のものは何も我慢しなくてよくなるという話。

酒やめて1510日。酒やめて4年とちょっとになるわけですが、しみじみ思うのは、いろいろ我慢しなくなって良くなったなあということですかね。というと、断酒とは酒を我慢することではないかと言われそうですが、でも逆に酒さえ我慢すれば、他のものやことは我慢しなくていいといったことを訴えたいのであります。

酒を飲んでいるときは感情の起伏が激しくなるけど、それが普段にも出てしまうのが、飲酒習慣の本当に怖いところだと思いますよ。

酒やめて1506日。ちょっと前に高脂血症について書かせていただきました。酒やめてすべての身体状況は正常に戻ったけれども、高脂血症がラスボスとして立ちはだかって(?)、おかげで白米と甘いものを制限されているという話です。私事で申し訳ありませんが。

酒やめたら、ご飯や甘いものとの蜜月を思いっきり楽しめるよ、しばらくの間は。

酒やめて1504日。先日、仕事仲間の女性と話していたら、夜はご飯(=白米)を食べないと言っていて、はあーとなってしまいました。それでよく我慢できるものだと感心したのです。でも考えてみたら、私も飲酒時代は夜はご飯を食べてなかったですし、そういう飲酒者は多いでしょう

人生の諸問題を抱えすぎて、それから逃げるために酒飲んでいたけれども、酒やめて向き合ってみると、ほとんどの問題が解決可能だった件。

酒やめて1502日。そういえば一昨日、断酒1500日を迎えたのでした。そしてこの記事が400本目となります。で、そうした節目、というほどのことでもないのだけれども、振り返ってみると、表題のようなことが一つ言えるのではないかと思います。

ついに、いよいよ、まったくもって、酒飲んでる場合じゃない時代に突入したのかもしれません。

酒やめて1500日。今年も自分の分の確定申告はとっとと終わらせたので、今、父の申告に取り掛かっています。それにしても、震災復興税が気になるところです。被災地に行き渡らずハコモノ利権になっているという報道も導入当時はなされていました。