な~んだ、自分のご機嫌を取ることなんて、酒要らずで簡単だったんや!
酒やめて1768日。私がTwitter上で勝手に断酒仲間認定させていただいている「はるこsober-curious」さんが、「片付けして掃除して花を飾り自分の機嫌を取る」という素晴らしいメソッドを披露してくれました。人間の一生とは、いかに自分のご機嫌をとり続けるかということですよね。
断酒して1000日。これからも続けていくために「酒やめてよかった」こと、「酒飲んで後悔している」ことを、ひたすら書きつづります。
酒やめて1768日。私がTwitter上で勝手に断酒仲間認定させていただいている「はるこsober-curious」さんが、「片付けして掃除して花を飾り自分の機嫌を取る」という素晴らしいメソッドを披露してくれました。人間の一生とは、いかに自分のご機嫌をとり続けるかということですよね。
酒やめて1766日。先日、11月30日の深夜12時ギリギリで、今年最後の国民健康保険をネット支払いしました。一分でも遅れるとネット上で払えなくなり、コンビニや銀行に行かなくてはいけなくなります。
酒やめて1764日。一昨日、「コロナ後の外食飲酒文化について、一つだけはっきりしていることがある!」といった話を聞かせていただきました。ここで取り上げたサントリーのキャンペーン(下参照)についてもうちょっと言いたいので、続きというわけではないのですが書き添えたいと思います。
酒やめて1762日。岸田首相の「鎖国令」が話題を呼んでいますが、国内では禁足令が解けて以来、夜の街に人が戻っているようです(と、思ったら早速、オミクロン株が来日しましたが)。私は行ってないので分かりませんが、街の様子をわざわざ知らせてくれる人もいます。大盛況だったとか。
酒やめて1760日。酒をやめたばかりの頃、そうですね、1カ月か2カ月くらいの頃でしょうか。断酒友が再飲酒の「恐怖」についてこんなふうに言っていたのを覚えています。(再び)酒飲むとさあー鬱っぽくなるのが怖いんだよ。
酒やめて1758日。一昨日、「貧困が人の知力を鈍らせる、研究」という記事を引用させていただきました。ご参照された方は分かったと思いますが、またタイトルを見ても明らかですが、この記事の趣旨の本命は「貧乏だと脳がパフォーマンスを発揮できないよ」です。
酒やめて1756日。またぞろ「死ぬまで働けの時代」に関連した話で恐縮ですが、このような時代においては、死ぬまで頭が清明であることが求められており、それは酒を飲まないことが前提となる、いや、少なくとも酒を飲まない方が良いことは自明です。
酒やめて1754日。ちょっと前ですが、大谷翔平選手がメジャーリーグのMVPを獲得したことが話題になりました。そうすると出てくるのが、「大谷選手がスゴイからといって日本人がスゴイわけではないということですよね」@テレビのコメンテーターです(さすがにもう廃れた感もありますが)。
酒やめて1752日。一昨日、Twitter上で私が勝手に断酒仲間だと認定している「はるこsober-curious」さんの「断酒は副業」という卓見を紹介させていただきました。で、前回は、酒をやめたら酒で脳が毀損されないから、将来稼ぐお金をキープできたも同然! といった視点で書いたのですが、むろん「時間が湧いてくる」という視点もあります。
酒やめて1750日。先日、街を歩いておりましたら、元アル中の心の琴線に触れるビジュアルが視界の隅に入ってきたので見てみると、居酒屋の前に「飲み放題60分500円~」との立て看板があるじゃないすか。