【俺の轍を踏むな!】酒と付き合うか付き合わないかは自分で決める時代へ。
酒やめて2188日。日。一昨日、「酒さんの地位は、あと10年でかなり低下するのではないか」ということを提議しました(大げさ)。ちょっと言い足りない部分もあるので続きというわけでもないのですが、補足&深堀りさせていただきます。
酒やめて2188日。日。一昨日、「酒さんの地位は、あと10年でかなり低下するのではないか」ということを提議しました(大げさ)。ちょっと言い足りない部分もあるので続きというわけでもないのですが、補足&深堀りさせていただきます。
酒やめて2186日。本当にざっくり言ってしまえば、日本社会は、みんながみんな「人並みの幸せ」を追い求めることで経済成長してきたわけですよね。3Cがその典型で、これらを所有することを目指して高度経済成長時代は皆さんがむしゃらに働きました。
酒やめて2184日。ちょっと前に「「少量の酒なら健康にいい」「酒は一滴でもNG」論争は、脳への影響を無視してはできない件」といった話を書かせていただきました。人類は、そうした都合のいい説を信奉しつつ酒を飲み、たびたび「少量」を超えてきました。
酒やめて2182日。酒やめると人生が好転する。とはよく言われるところです。それは私も実感しています。その理由としては、精神的なものでは、酒というものに執着していた脳がマトモになり……。
酒やめて2180日。先日、サーフボードが目を直撃するというアクシデントに遭遇しまして――といっても眼球にちょっと傷がついた程度で大したことはなく、眼医者いわく「運がよかった」とのことでした。
酒やめて2178日。毎年年賀状をいただいている大学時代のゼミの指導教授から今年は年賀状が来なかったので、ゼミ友に連絡してみたら、老人ホームに入っているとのこと。ゼミ友にはそのような連絡があったらしいのです。
酒やめて2176日。今年に入ってから私にしては珍しく忙しく、結構いろんな人に会っています。この「人に会う」というのが飲酒時代は非常に苦手でして、誰かに会って打ち合わせをしなきゃいけないような時は、気付けに一杯やりたくなる思いでした。
酒やめて2174日。一昨日、「「少量の酒なら健康にいい」「酒は一滴でもNG」論争は、脳への影響を無視してはできない件」といった話を書かせていただきました。「酒は健康に良い」は否定されつつあるのですが、そもそもなぜそのようなことが流布されてきたのか。
酒やめて2172日。「酒は百薬の長のはずでは? 少量でもNGの最新事情」という記事を、私がTwitter上で勝手に断酒仲間認定させていただいている「MJ」さんがあらためて取り上げていて、ふむふむと読んでみた次第です。
酒やめて2170日。煽り運転が問題になっていますが、昔に比べればずいぶん減ったと思います。よく若者ガ―などと言いますが、前が詰まっているのにもかかわらずやたら車間を詰めてくるような状況判断ができない輩は、たいていはおっさんです。