飲酒は損一覧

アルコール依存症は病気なのにポリコレ対象になっていない現状について、さらに深く考えてみる。

酒やめて1812日。2015年のM-1チャンピオンのトレンディエンジェルが、昨今いまひとつパッとしないようです。この理由として、禿げネタに飽きられたから、といったこともささやかれます。そこへもってきて、さらに昨年暮れのネタ番組で炎上したとか。「どこまで薄毛の人をあざ笑うんだ」とのことです。

気負わずゆる~くやればいいんですよ。今年は「坦坦」「淡々」をさらに追究したいと思います。酒飲まずに。

酒やめて1794日。正月というのは断酒者にとっては鬼門というか、私も今年の2月で断酒まる5年ですが、年毎に「正月ウザイ」感が高まっています。年末年始なので仕方なく実家に行くと、妹夫婦とその子たちが飲んだくれているし、その喧噪の中に身を置くとなんだかいら立ってしまいます。

やっぱり「飲酒は損ですよ」を、年の終わりにあらためて確認しておきたいと思います。

酒やめて1792日。ちょっと前に書いた「中田敦彦さんの「断酒やめた」を、元アル中としてせつなく思う理由」で、「俺は飲んでもいい人間だ( ー`дー´)キリッ」という輩を登場させました。その輩はそれでなにか自分が特別な人間になったつもりでいるのかもしれません。

酔った勢いの「社会悪」って、今、どこまで許されるんでしょうかね?

酒やめて1776日。先月、立憲民主党の山田勝彦議員が酔って他人宅の玄関のドアをドンドンドンしたとして通報されました。別に逮捕されたわけではないようです。そして迷惑料として被害者に20万円届けようとしたら突き返されたとのことです。

酒やめてから、「これ貧乏行きマターだな」というセンサーが鋭く(?)働くようになった件。

酒やめて1772日。一昨日ですが、「「怠惰が人を貧乏に導く」という真実は、今の時代にあってますます切実になっているような。そして「怠惰」をもたらすものといえば……(笑)」といった話を書かせていただきました。それに関連してもうちょっと言いたいことがあります。

「あの人は酒飲んでいるからね」と仕事上で恣意的に評価されてしまうのが恐いのですよ。

酒やめて1756日。またぞろ「死ぬまで働けの時代」に関連した話で恐縮ですが、このような時代においては、死ぬまで頭が清明であることが求められており、それは酒を飲まないことが前提となる、いや、少なくとも酒を飲まない方が良いことは自明です。

「一生懸命働く→酒で弛緩する」社会から、「一生懸命働く→一生懸命シンキングする」ことが必要な社会へ。どう考えても酒は邪魔です。

酒やめて1704日。一昨日、「酒にまつわる出費は固定費であることが怖いという事実を、もう一度確認しておきたいと思います」を書かせていただきました。要は酒が固定費になってしまうと自己裁量できるお金がなくなり、勉強することも経験することもできなくなる。