依存症体質の人は、他に依存するものを見つければ、酒から抜けるのは簡単だという話。

酒やめて、2166日。

サーフィンもジャンキーになるとアル中と同じ!?

先日、今年初めてサーフィンに行ってきました。海なんてものはしばらく行かないとなんとなく縁遠くなるのですが、行けば行ったで当然ながら楽しくて、またすぐに行きたくなります。

でもって次いつ行けるかなあなどと考えます。それで仕事の調整をしたりするだけなら健常な行為でしょうけれども、そこからさらに一歩進めて(?)、親の食事当番を妹にどうやって押し付けるかとか、そういうクズなことを考え始めるのですね。

で、あれっと気づくわけですよ。これってアル中の所業と同じやな。

威張って言うことじゃないですし、私などもまさにそうでしたが、酒を飲むことに関しては、アル中は、考え方がどこまでもクズになります。アル中はたとえ親が危篤でも、その場でどうやって酒を飲もうか計画するといいますけれども、それに近いことを考えるわけですよ。

そしてこれはサーフィンも同じ。少なくとも方向性はまったく同じです。サーフィンをしたいと思いが強すぎて、人の道(?)を外れることまで考えて、それがサーフジャンキーと呼ばれる所以なのでしょう。

「次」に「惚れてまうやろー」すればいいのだ

さて、世の中には依存症となりやすい体質の人がいるそうです。もちろん私もそうです。

だからといって別に私は悲観しているわけではありません。そうした人こそ、断酒がしやすいということを申し上げたいのです。

断酒とは、要するに酒を飲むことの代替行為を見つけることであります。

飲酒は、おそらく世の中で最も簡単に脳汁を出してくれる行為であり、飲めば脳汁が出ることを脳が覚えてしまうので依存症になるという構造ですが、その脳汁を出してくれる行為を別に見つければ、断酒が「成る」わけですよね。ものすごーく雑に言ってしまえば。

で、たとえば冒頭のサーフィンなどは、何度か書かせていただきましたが、かなりの脳汁噴出行為であるので、代替行為としての性能はめちゃ高いことになります(参考「サーフィンが飲酒の代替行為として決定的に有能な理由」)。

Twitter上で私が勝手に断酒仲間認定させていただいている「BeachBum Man」さんは以下のようなツイートをしています。

そして、BeachBum Manさんはどうか知りませんが、依存症体質だと次の依存先に「ひょい」と行きやすいわけですよ。だから依存症体質ほど実は酒がやめやすいのだ( -`д-´)キリッ とまでは言いませんが、そうした側面はあります。

でもってその「次」たる有力候補のサーフィンだって、繰り返しますがサードジャンキーという言葉があるくらいで、ハマると人生やばい方向に行ってしまう危険はありますけれども、それは酒に比べれば何億分の1でしょう。何しろ運動ですから、身体には良いに決まっています。

私なども昨年手術入院したときに、サーフィンをやってるから体幹が鍛えられているとか治りが早いとか、医者から過分なほど持ち上げられました。もちろんそれは患者の気持ちアップさせようという配慮でしょうが、医療現場は運動の重要性を一般社会以上に重視していることは痛感しました。

なのでサーフィン中毒になる可能性はあるにせよ、運動などですから堂々とやってられます。

と、サーフィンを例にとりましたが、ほんの一例であって、依存症体質の人は、他の良質な依存先を見つけることで、酒をやめやすいということが言いたいのでありました。

その「次」は、ランでもいいし登山でもいいし、もっとほかにもたくさんあるでしょう。そしてそれは、ギャンブルなど酒以外のヤバい依存先とは異なり、脳汁が出るまでに時間もかかるし、手間暇もかかるからこそ、人生にしっかり定着するのだと思います。

要は依存症体質というのは、恋愛でいえば「惚れてまうやろー」体質と似ていると思われます。なので「次」が見つかれば、それに「惚れてまう」というわけで、この「毒をもって毒を制す」メソッドは、依存症体質の人ほど実践しやすい、と。

でもって、サーフィンにしろ登山にしろ、代替行為として極めて有能な「次」の「惚れてまうやろー」先は、以前「酒やめて、「すぐに得られる快楽」では満足できない脳になってしまった件」に書いたように「すぐに快楽が得られない」ものです。異性でいえば、ようやくくどき落とした人といったところでしょうか(一緒にしちゃいかんが)。それだけに、人生の伴走者として「本命」たる資格がある、と。このように考える次第であります。

カテゴリ別インデックスページはこちらです。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする