「金持ちは質素で貧乏人は贅沢」が、酒を物差しにするとよくわかる、という話。
酒をやめて2772日。タイトルの「金持ちは質素で貧乏人は贅沢」という件ですが、最近よく耳にしますよね。典型的な例がビル・ゲイツがチープカシオを愛用している、ということでしょうか。またライバル(?)のスティーブ・ジョブスはノームコアのアイコン的存在であったこともよく知られています。
断酒して1000日。これからも続けていくために「酒やめてよかった」こと、「酒飲んで後悔している」ことを、ひたすら書きつづります。
酒をやめて2772日。タイトルの「金持ちは質素で貧乏人は贅沢」という件ですが、最近よく耳にしますよね。典型的な例がビル・ゲイツがチープカシオを愛用している、ということでしょうか。またライバル(?)のスティーブ・ジョブスはノームコアのアイコン的存在であったこともよく知られています。
酒やめて2698日。世の中には、相手の関心を惹こうとするため、そこまではいかなくても座持ちを良くするために、そこにいない他者の話題――主に軽い批判的なことを持ち出す人間が一定数いるように思います。
酒やめて2258日。一昨日、親の飲酒習慣と子世代の階級について、経験ということを一つの補助線に用いて考察したのですが(エラソーすまぬ)、親自身についても、やはり飲酒習慣は階級の没落を促すという当たり前の事実があります。
酒やめて2098日。一昨日、「「貧乏人は酒を飲め」の時代にいよいよ突入しつつありますね。逆説的に」という話を書かせていただきました。この点についてもうちょっと深掘りしてみたいと思います。なぜなら「貧乏」「飲酒」がブログの検索ワードに上がっているので……。
酒やめて1800日。一昨日、「たとえ少量でも毎日飲むとそれは適正飲酒でない理由を、断酒者なりに考えてみると」といった話を書かせていただきました。それに関連して、飲酒と貧乏の関係について、もうちょっと深掘りしてみたいと思います。
酒やめて1682日。一昨日、三年ほどj前にアサヒビールが、カイジ×アサヒビールというタイアップキャンペーンを行ったことについて書かせていただきました。アンチヒーローたるカイジの負の部分の象徴――「キンキンに冷えてやがるぜ」をピックアップしたキャンペーンはいかがなものか、と。
酒やめて1582日。長期出張中なのですが、ちょっと前に泊まったホテルで私にとっては象徴的な出来事があったので、誰に頼まれたわけじゃないけど紹介させていただきます。チェックインしたときにフロントで、サービスとして缶チューハイを渡されそうになったのです。
酒やめて1406日。一昨日、ストロングゼロについて書かせていただきましたけれども、本日もやっぱりストゼロです(笑)。いやしかし、ストゼロというのは飲料としても人を怪しく惹きつける魔力(悪魔力?)があるのでしょうけれども、一つのコンテンツテーマとしても魔力を持っていますよね。
酒やめて1372日。アルコール依存あるいはアル中と多重債務のどちらがよりヤバいか、どちらが人生終わってるかというテーマはこのブログで好んで(?)取り上げているもので、それはなぜかといえば、私はアル中時代、お前はアル中だと、多重債務者からよく指摘あるいは非難されていたからです。
酒やめて1258日。コロナ危機によって事務所をたたみ、自宅で仕事をするのもいまひとつ乗らないので、いわゆるノマドワークをカフェでするようになって気がついたことがあります。三日連続で「下流」の話になってしまい恐縮ですが、客層についてです。