お役立ち記事一覧

【お役立ち記事!?】「入院ハック(?)」について、経験論的にニッチなところをまとめてみました。

酒やめて2076日。そんなこんなで9泊10日の入院を経験したわけですけれども、私にとっては大人になって初めてと言っていい入院でした。そこで若干気がついたことを、重箱の隅的なことですけれども書き連ねてご参考に供することができればと思います。

【お役立ち記事?】白内障の手術をすると人生の視界も開けるのか!?

酒やめて1820日。私事で恐縮ですが、正月明けに左目の白内障の手術をしました。でもって来月右目をするので、とりあえず中間報告というわけでもないのですけれども、備忘録がわりに白内障の手術をしてどう変わったか、あるいは気をつける点などをお役立ち記事としてまとめてみたいと思います。

【お役立ち情報!?】断酒者が飲酒の代替行為としてサーフィンを始めるときのポイントをまとめてみたぞ!

酒やめて1428日。結局のところ断酒とは、飲酒の代替行為を見つけることなのだということをこのブログではさんざん(?)主張してきました。飲酒というのは頭の中に脳汁、つまりご褒美物質を噴出させる行為なわけですよね。そしてその脳汁を出す他の行為を見つけてしまえば、飲酒の大いなる抑止力になるという理屈です。素人理論ですが真実だと思います。

【お役立ち記事?】東京スイーツ屋さんものがたり。

酒やめて1302日。不定期更新にして1回目は、せっかくなのでお役立ち記事してみたいと思います。いや、お役立て記事になるのかどうか(笑)。酒やめると、甘いものが欠かせなくなります。もちろん糖尿病リスクや肥満リスクもあり、付き合うのはなかなか難しいところがありますが、とりあえず酒の代わりにスイーツというふうな指向としてはなります。

ホワイトニングを家庭で手軽に、しかもお安くできる方法を紹介するぞ!

酒やめて1284日。連続でホワイトニングの話になってしまい恐縮です(歯の、です。マイケル・ジャクソンではないので白人になりたいわけじゃない)。そして「確認事項」で重ねがさね恐縮なのですが、ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。

【朗報】今まで払った分、これから払う分の税金を、全部取り戻せる方法が発見されたぞ!

酒やめて1161日。思わせぶりなタイトルにしてしまいましたが、間違ったことは書いていません。話半分だと思って、最後までお付き合いいただければ幸いです。今回、コロナ危機において、政府が減収保障給付をするという対策を打ち出したことで、不公平感が広がっています。そのときによく使われる言葉が「俺らだって税金払ってるのに」ですよね。

【朗報】総額1000円×一週間で、歯が納得できるレベルにまで白くなるという、超ハイコスパなホワイトニング法が発見されたぞ!

今から四半世紀も前、「芸能人は歯が命」という歯磨きのCMがヒットしました。CMだからもちろん一般人に向けたものであったけれども、ただそのコピーからもわかるように「この歯磨きを使えばあなたも芸能人並み」という特別感を演出するもので、逆説的に「歯に気を遣うのは一部の人」を証明していたとも言えました。