コロナを契機にAIベースの個別最適化が進めば、ますます「酒飲むってどうなのよ」になるよねという話。

酒やめて、1456日。

コロナバブルが起こっている一方で……

コロナ給付について、菅首相の「再給付はない、最終的に生活保護がある」という発言が話題になっているようです。な~んだ10万円もうないのかという感じですね。

ただその一方では株価は下がらず、もっと言えば中古フェラーリやポルシェの値段は上がっているそうで、要するにコロナバブルで世の中にお金が余り、金が行く先を探している状態とも言えそうです。大きいのは、自営業者に対する超低金利特別貸付ではないでしょうか。

そのまた一方で、非正規雇用者は本当に困窮しています。要は政府の給付(貸付)の配分というか按配が上手くいっていません。

とまあ、そんなことを私のような者が言ってみても詮ないのですが、断酒とからめて思うところはありますので、以下、書かせていただきます。

ちょっと話は離れますが、今、学校や塾などで個別最適化ということが話題になっています。というか、そういう学び方が取り入れられ始めています。つまりAI学習を用いれば、一人ひとりに最適な学びが可能になるということです。今までは東大に受かるのに5000時間の勉強が必要などと言われていましたが、AIで効率的にやれば1500時間でできるなんていう話もあります。どれだけ無駄な勉強しとったんやーという感じですね。

で、こういうことって給付というか福祉にも適用したっていいと思うわけですよ。

素人考えでは、たとえばマイナンバーに納税状況はじめ個人の財政状況を全部紐付けていけば、本当に困っている人なんてすぐ見つけられるはずです。まさに個別最適化の給付や福祉ができます。

給付のための事務経費を給付に回すことも可能!?

しかし現実を見ると、行政公務員はコロナ関連でてんてこまいです。私の知り合いの公務員でも、残業代が本給を超えたなんていう、バブルのときみたいな笑えない話もあります。これもコロナバブルでしょうか。労使協定がどうなってるんか知りませんけど。

このコロナに関連した事務処理のための公務員の残業代というのもまた、将来負債化して負債禍となるわけですよね。

そういうことを考えると、よく言われることですが、給付のための事務費用を給付に回せってことです。徴税のために経費がかかるなら税金安くしろ、にもつながります。

でもそれはできない。なぜなら「公平な徴税」こそ近代国家運営のかなめだからです。当然ながら。福祉ということをとっても、やはり公平を担保するために経費がかかるという側面があるのでしょう。

しかしですねー、素人考えですが、先に記したようにマイナンバーを軸として各種個別データをAI分析していけば、福祉の個別最適化が経費をかけずにできると思いますよ。そうするとほんとに困ってる人が救われる一方で、コロナ禍でマイナス成長なのに中古フェラーリの価格が上がるなんていう馬鹿げたことはなくなるはずです。

で、そのような、AIベースの個別最適化への動きは、今回の一件を契機にどんどん加速すると思いますねー。そうすると、公平担保するための膨大な事務経費は要らなくなります。ついでに言えば、アル中に対して「このままじゃ死ぬよ~」とのたまう『今夜、すべてのバーで』に出てくる赤河医師みたいな内科医もAI化推奨です。そのようになれば、今、医師を目指している秀才たちが、たとえば技術開発の分野に回り、日本の国際競争力もアップして万々歳だと思うんですがねー。

当然ながらわかる人はもう十分すぎるほどわかっていて、案外、この辺はすぐ変わるような気がしています。

まあ、社会全体のことをこのような断酒ブログで言うのもナンですが、ただ、個人という観点からも、世の中の無駄がどんどんシュリンクしていけば、その分自由裁量の時間が増えるわけで、ここで何をやるかで差がつきます。いつも言っていることで恐縮ですが。

その自由裁量の時間で、AIにはできない、人間しかできないクリエイティブなことをしなければいけないとなると、飲酒とはどう考えてもバッティングしますよね。そして時代なんてあっという間に変わるということを考えると、やはり「今のうち」という気もします。5日連続で「時代は動いとる!」に関連した妄想の類をお話しして申し訳ありませんが。

参考

敵軍――酒造会社が「スマート」という言葉を使い始めた存外に大きな意味。

「他者に理不尽な恐怖を与える」ことを「旧弊」とするならば、飲酒行為もまた旧弊であり、まったくもってスマートじゃないよねという話。

若者が「飲酒行為=スマートじゃない」と認識しているのであれば、それはどういう理由なのか。

ついに酒時代の終焉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!(かも?) 我々は歴史のターニングポイントを目撃しようとしている!(かも?)

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする