合理的ではない付き合いを助長するのがお酒だよね。
酒やめて1928日。一昨日、「酒は社交の感覚を狂わせるよね、という話」といったことを書かせていただきましたが、それに関連して「「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"」という面白い記事を見つけました。
断酒して1000日。これからも続けていくために「酒やめてよかった」こと、「酒飲んで後悔している」ことを、ひたすら書きつづります。
酒やめて1928日。一昨日、「酒は社交の感覚を狂わせるよね、という話」といったことを書かせていただきましたが、それに関連して「「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"」という面白い記事を見つけました。
酒やめて1926日。私はセミリタイヤ系のブログが好きで、中でも「りゅーざき」さんの『セミリタイアのきわみ』は軽妙な自虐が面白く毎回読んでいるのですが、興味深い記事がありました。「友情を取るか、金を取るか」です。
酒やめて1924日。現在長期出張中で、ビジネスホテル暮らしが続いています。ビジネスホテルだとテレビが視られます。私は自宅で仕事をしているフリーランスですが、自宅にはテレビ受信環境がないのです。
酒やめて1922日。アル中やアル依は「否認」の病気と言われます。いわく、「俺は自分の酒量はわかってる」とか「あいつはアル中だけど俺はそこまでいってない」とか「俺は飲んでも自分を見失わない」とか、そういうふうなエクスキューズを口にするようになるというのですね。
酒やめて1920日。「若いうちの苦労は買ってでもしろ」なんて教訓がありますよね。そのココロはといえば、苦労を克服した経験がその後の人生を切り拓いていくメソッドに転化できるというものだと思います。
酒やめて1918日。思春期の女子の様子を表わす言葉として、「箸が転んでもおかしいお年頃」というものがあります。まあ今は、そんなふうに若い女子の性格規定をするのもポリコレ対象なのかも知れませんけれども。
酒やめて1916日。我々世代にとっては、単に大ヒットドラマということを超えて、世代のアイコン的なドラマだったものに『男女7人夏物語』があります。今の若い人でもタイトルくらい聞いたことはあると思われます。
酒やめて1914日。私の知人に大排気量スポーツカーを愛用している方がいます。ご家族用にはまた別のクルマがあるので、まあ個人の趣味ですよね。やっぱりいいなあ、とは思います。私などは『サーキットの狼』世代であるからです。
酒やめて1912日。お酒でストレス解消、みたいなことがよく言われますよね。私も酒をやめてからというもの、飲まなきゃストレス解消にならんやろ~などと言われることがあります。ただ私の飲酒時代は、ストレス解消のために飲むといった目的飲酒ではなかったのです。
酒やめて1910日。先日、親族の会合があったのですが、私の妹夫婦はまあよく飲みます。彼らの息子であるところの私の甥が――こいつも大酒飲みなのですが、「あの人たち、マジよく飲むわ。大丈夫かいな」と心配するほどです。