断酒は脳を変える一覧

Wordのショートカットキーを覚えるのは、酒によるショートカット脳では無理だという話。

酒やめて1273日。一昨日、「凡事徹底」ということについて書かせていただきました。しかしこれが、酒飲んでいると本当にできないんですよ。単純に時間とエネルギーが奪われるということもあります。しかしそうではなくても、酒飲んで形成されるところの飲酒脳は考え方としてのショートカットが大好きです。

三浦春馬さんの死に際して元アル中として思う。「こころ」なんてものは簡単にその宿主を裏切ってくれるよね。

酒やめて1264日。俳優の三浦春馬さんが自殺しました。3日前のことですかね。彼が出演する『コンフィデンスマンJPプリンセス編』がコロナの影響で公開延期になり、やっとこの連休に公開されるとのことで、私としてもムビチケで安いチケットをポチりした矢先のことでした。三浦さん演じるジェシーは、トレーラーなどを観るとわりに重要な役ぽい感じです。

酒にとらわれ、「どうにもなれー」的な思考が常態化すると、確実に自分も不幸になるという話。

酒やめて1242日。ほっしゃんという芸人さんがいます。かなり以前、彼がトーク番組、たしか徹子の部屋だったと思うのですが、それに出演しているのを見ました。そのとき彼は、仕事がない不遇の時代はもう世界が滅びろと思っていた、みたいなことを話していました。

「人を呪わば穴ふたつ」を科学してみると。

酒やめて1231日。以前、断酒者にとって再飲酒を促す4つの要素「HALT」について書かせていただきました。このうちの「A」すなわちAnger=怒りについては、断酒してからというものほとんど感じることがなくなったのですが、一つだけ例外があります。一つだけ、というよりも一人だけと言ったほうがいいかもしれません。そう、天敵がいます。

酒飲んで不幸ベースで生きるか、酒やめて幸せベースで生きるか。

酒やめて1212日。酒をやめてしばらくすると、突如として圧倒的な多幸感が襲ってくるという話を以前書かせていただきました。残念ながらこの多幸感はいつもというわけではありません。時々のご褒美という感じですね。ただし、普段の心持ちは酒をやめると確実に向上します。自分が幸せ……とまではいかなくても、世の中そんなに悪くないぞということを生き方のペースにできます。

適正飲酒者・機会飲酒者にはなれない大いなる自信があるから、一周回ってスリップしない自信もまたあるという話。

酒やめて1204日。酒やめて一定期間、そうですね、半年とか1年経つと、もしかしたら俺は晩酌でビール1本飲む程度の、いわゆる適正飲酒者になれるのではないか、あるいは、飲み会など必要なときだけ飲む機会飲酒者になれるのではないかという気持ちが、むくむくともたげてくるとはよく言われます。

酒をやめると五感が研ぎ澄まされ、英語ヒアリング能力が向上するかも、という話。

酒やめて1203日。パラレルキャリアなんていう話をよく聞きます。要は不安定な世の中に備えて、自分で複数のスキルを有し、複数の収入発生源を持とうというものですよね。私のようなジジイにもわりにこの言葉は深刻に響きます。先日、仕事仲間と、マジで第二種電気工事士免許取得に向けてがんばってみようか、なんて話になったりしました。

酒飲める解放感と酒飲まない解放感のどちらがより解放的かを比べてみると。

酒やめて1194日。飲酒時代、仕事の都合で不本意ながら(?)普段は車で動いていたときがありました。そしてにたまにですが、客先などに電車で出かけるケースもあります。そうすると、その帰りの解放感たるや、たまらなかったのを覚えています。

酒による「ねばならない脳」に同調圧力が加わると、かなり強力な人生破壊兵器になるという件。

酒やめて1140日。以前も書きましたが、長年の飲酒習慣は「ねばならない脳」に変容させます。アル中とまではいかなくても、性格として執着心が強くなり、一つのことに異常にこだわるのになってしまうのです。もちろん私の場合もそうでした。たぶんもともとそうした素質があり、それが酒によってさらにいっそう強化(?)されてしまったという感じです。