断酒のコツ一覧

「なんにもやることないから酒を飲む」問題にどう対処するか。

酒やめて3092日。一つ前のエントリーで「消費するものから貯蓄するものへ。酒やめて、自分にとっての「時間」の意味が180度変わりました」といったことを書かせていただきました。私自身、酒をやめて、時間というものに対する考え方が本当に変わり、時間の大切さがようやくわかった、時間を慈しむようになったというところです。

酒やめると、どんなことでも「ハイ」を感じ取れるようになる。これって結構大きいのかも。

酒やめて2714日。ちょっと前に「酒やめてから始めた「アウトプット」は、最高の暇つぶしだという話」といったことを書かせていただきまして、そのエントリの中で「身勝手な自分の考えを書いたりするのはストレス解消になるし、そのような暇つぶしがあれば老後も困ることはないなあ」と記しました。

プロテインを飲むヨーグルトで割ると、「ほとんどおやつ」で有能(?)な件。

酒やめて2566日。一昨日、あくまで個人的な考えですが、医療関係者はハードワーカーなので、自身もどうしてもお酒で癒したくなる、だから患者の飲酒にも案外甘い、それがいろんな齟齬を生んでしまうのだあああ! といった話を書かせていただきました。