danshu-blog一覧

NHKは歴史的な役割を終えた。酒はどうですか。

酒やめて2116日。NHKの会長が「受信料制度があるから払ってくださいという単純な話ではなくて、良い番組を作っているから払ってもいいよ、という形にしなければいけないと思います。罰則があるから払ってよといったスタイルに行くと私はダメになると思います」と発言したそうです。

【さらなる朗報】酒とストレス発生源となる人間は、手に手を取って去っていく。

酒やめて2106日。一昨日、「【朗報】酒とテレビは手に手を取って去っていく」といった話を書かせていただきました。これと同じように、酒をやめると、ストレス発生源となる人間も去っていく。そりメカニズム(?)についてここでは書いてみたいと思います。

れいわ新選組の山本太郎さん、アル中ヘイトも取り締まってくださいな(笑)。

酒やめて2100日。れいわ新選組の山本太郎議員が、同党に所属する水道橋博士のうつ病に対して予想されるネット上のヘイトに対して、しかるべき処置をとるとコメントしたそうです(参照「れいわ、休職発表の水道橋博士議員へのSNS中傷をけん制 悪質書き込みに対応」)。

貧乏と飲酒の関係には、ちゃんとしたメカニズム(?)がありました。

酒やめて2098日。一昨日、「「貧乏人は酒を飲め」の時代にいよいよ突入しつつありますね。逆説的に」という話を書かせていただきました。この点についてもうちょっと深掘りしてみたいと思います。なぜなら「貧乏」「飲酒」がブログの検索ワードに上がっているので……。