danshu-blog一覧

電車と酒は手に手をとって走ってる……はずだったけど、最近様相が変わってきた?

酒やめて1082日。私は子どもの頃から電車が好きで、今でも鉄道に乗るのが大好きです。で、鉄道に乗ったらどうしていたかというと、そうアレです。プッシュ! ってやつですよ。「呑み鉄」という言葉もありますしね。とにかく私のなかでは、鉄道に乗ることと飲むという行為は完全に一体化していました。

普通のことを普通にできる、普通の時間が流れてます(酒やめてから)。

酒やめて1081日。私は、半ばスラム化したマンションを仕事場として借りて、一人でそこで仕事をしているというスタイル、ぶっちゃけ定収入皆無のフリーランスってやつなんですが、飲酒時代は、その仕事場で酒を飲むこともきわめて多かったです。そりゃそうですよね、監視する上司もいないんですから。アル中になりやすい環境と状況なのです。

場末のせんべろに、ロレックスにサントーニでやって来るLEON男の心理とは?

酒やめて1080日。私の友人で元飲み友に、通称「LEON●●」と呼ばれている人間がいます。その名の通り、風体がファッション雑誌LEONに出てくるイケてるオヤジにそっくりというわけです。彼もまたアル中の一歩手前のような人間です。でも、たとえば蒲田かどこかのせんべろで一緒に立ち飲みしようてなことで待ち合わせると、一分の隙もないLEONな格好でやって来るんですよ(笑)。

ついに「ストロングゼロ」を名乗るアイドルまで登場! 社会現象になったことがストゼロのウイークポイントか?

酒やめて1079日。10日ほど前に、AKB48の峯岸みなみさんが断酒を続けているという記事をアップしました。ツイッターなどを見るとその後も続いているようですね。卒業退までの間の禁酒だそうですが、できればその後も続けて断酒アイドルとしてのポジションをゆるぎないものにし、断酒者たちに勇気を与えてほしいものです。

「酒やめたら身体に活力が湧いてくる」は個体差あるけど、いつかは誰でも必ず「クルー!」だからね。

酒やめて1078日。酒やめると体調がどうなるかという点については皆様も興味があると思います。ただこれはやっぱり個人差がありますよね。ちなみにこのブログは主に「酒やめると社会的にどうか」「断酒の時代的な必然」といったことをテーマに書いています。なにしろ、社会や時代は誰もが共有するものなので……

今日1月16日は「禁酒の日」だそうで、その由来を調べてみた!

酒やめて1077日。今朝、車に乗ってエンジンかけたら車の搭載AIみたいなやつが言うんですよ。「おはようございます。今日は1月16日。禁酒の日です」。昨年までは、私はカーナビもついてない車に乗っていました。ダッシュボードには1DIN(懐)のカーオーディオ、そこから伸びてきているiPOD接続用のケーブルは30PIN(懐)という、まさに「懐」の二乗状態でした。

粗食に慣れることと、それによる時短もまた断酒の効用だと思う。

酒やめて1076日。飲酒時代の私は、それなりに酒の肴にもこだわっていました。食べ物で何が好きなのと訊かれると、間髪入れず「ふぐ」と言っていました。もちろん、しょっちゅうふぐを食べていたわけではありません。そのように答えるのが飲酒者としてイケていると判断していたわけです。馬鹿です。

節約すると貧乏になるという説を、断酒とからめて検証してみた!

酒やめて1075日。「節約すると貧乏になる」という説があります。たとえばマネーライターの牛堂登紀雄さんの意見が有名ですね。このことには牛堂さんも書かれている通りいろんな側面があり、一方で反対意見が多いのも事実です。そりゃそうですよね。節約は、お金をためるための王道というふうにとらえられますから。

「文」に騙されず、酒飲んでない清明な頭で「理」を知る。それが本当の文理選択!?

酒やめて1074日。唐突ですが皆様、「文る」と書いて何と読むかご存知でしょうか。これは「かざる(≒飾る)」と読むんだそうです。ちなみに検索すると「小人の過つや、必ず文る」といった漢詩が出てきます。「つまらない人物は過ちを改めず、とりつくろって、よいように見せかける」という意味だとか。うーん自戒自戒……。

僕たちは今、飲むか向上するかの選択を、ストロングゼロによって迫られている。

酒やめて1073日。このような弱小ブログでも、一度だけバズった……と言うのもおこがましいのですが、普段のPVの3倍程度を記録したことがあります。その記事とはストロングゼロに関するものあり、つまり世の中の関心はストロングゼロに向いているということでしょう。断酒ブロガーにとっては、ストゼロはキラーコンテンツになっています。