「酒飲まずに腹筋バキバキ」は、遅れてきた世代の世代間格差に対する「復讐」かもしれない。

酒やめて、2548日

百万光年彼方にあった「夢」が見えてきた!?

一昨日、「ジジイになっても身体は「応えて」くれるもんだという話」を書かせていただきました。いやいや、私のような者からすれば、腹筋バキバキなんて夢のまた夢、百万光年の彼方にあったものなのですが、「もしかしたら」みたいな気分になっている断酒erなのでありますよ。

それにしても「腹筋バキバキ」の人生に対するエフェクションはかなりのものがあると思います。以前にも、友人のお子さんが「お酒は飲まず腹筋バキバキにすることに夢中」というエピソードを紹介させていただきましたが、その気持ちもわかるというものです。

で、ジジイとしてはさらに考えるのです。以下のことは私の妄想の類なのかもしれませんが、個人ブログなので勝手に書いてみたいと思います。

今の若者……というよりもいわゆる氷河期世代以降の世代は、それ以前の世代よりも社会的に圧倒的に虐げられている、圧倒的に不利な状況に置かれてきました。日本の場合、新卒での一括採用がまだまだ主流であり、そして基本的には自分を一番高く売れるのが新卒時ですから、学校卒業時点の世の中の動向によって「運命」が決まってしまい、それが世代間格差になっているとはよく指摘されるところです。

ジジイ世代の価値観を跳ね返すために

しかしながら昨今の若者は、そのような理不尽な世代間格差を克服しようとしているようにも見えます。そんな社会や会社に依存しない自分軸を持った生き方をすることによって成功しようということですよね。もっと言えば、社会イノベーションを起こそうということまで視野に入っている人もいます。

そして、世代としての不遇を跳ね返す一つの武器になるのが「酒飲まずに腹筋バキバキ」のような気がするのですよ。自分をストイックに追い込み、その上で自分の人生を切り拓くといった生き方を指向している。「腹筋バキバキに夢中」事例はオンリーワン・エビデンスですが、ただ、そういう指向を有する若者とは何人も接してきました。

よく、欧米では太っている人は自己管理できない、だから仕事もできないと判断される、などと伝え聞くし、貧困率と肥満率は比例するなどと言います。日本ではまだそこまで至っていないようだけれども、ただ、若者世代はそういう価値観なのかな、とも感じます。「タイトなジーンズにねじ込むわたしという戦うボディ」@VALENTIというフレーズが話題になったのは2002年だそうですが、それが一般人にも適用されようとしている。

翻って氷河期以前世代、要するにジジイ世代は、働いて酒で憂さを晴らすという生き方だったので、代謝の衰えとともにどんどん贅肉をつけてきたわけです。

むろん現時点で「人生上がり」の人はそれでいいのだけれども、社会的な状況は我々時々世代にも容赦なくおそいかかり、なかなかこの先安泰というふうにいかなくもなっている人も多い(むろん私もその一人)。そういう状況では「戦うボディ」の若者的な生き方を指向せざるをえない、そうした若者を見習う部分が多いのかなあとも思ったりするし次第です。

カテゴリ別インデックスページはこちらです。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする