めんどくさいことを起こすのは酒、めんどくさいことが起きたときに欲しくなるのも酒。酒はやっぱり悪質ですよ。

酒やめて、1806日。

酒飲むと一時的に問題が解決するからやっかいなのですよ!

ちょっと前に「計画的にやった方が、実は人生が「単純化」することにあらためて気づいた断酒者がここにいますよ」という話を書かせていただきました。酒を飲む習慣がある人生は複雑化しがち、ということでもあります。複雑化とは、要はめんどくさいこと、解決しなければならないことがわさわさと湧いてくるということです。あー、こういうふうに書いていてもめんどくさくなりますねー(苦笑)。

ではなぜそうなってしまうのか、誰にも頼まれていませんがつらつら考えるに、やはり時間がなくなり経済力がなくなるからです。

時間とお金が切羽詰まっていて、それでもなんとか人生を紡いでいこうとすると、めでたく(?)、めんどくさいことが起きます。少なくとも私の経験上ではそうです。

そしてそのようなめんどくさいことが起きたときに思うのが、私の場合、あー酒飲みてえええええ! でした。よく言われることですが、酒を飲むと、そして酩酊すると、問題は一時的に解決します。いや、解決しませんけど(苦笑)。

酒は「酒でも飲まなきゃやってなれない」状況をつくり出す(泣)

このブログでもいつも書いていますが、この辺のマッチポンプが酒の怖さですよ。

酒はめんどくさいことを起こす引き金となります。そして、めんどくさいことが起きると酒を欲するようになる。本当にまるで意志を持っているように、酒というやつは、人間に自らを飲ませたがります。

酒を飲みたくなるのは、脳内快楽物質≒脳汁を出したいから、あるいはそうした回路ができあがっているから――ということも厳密に言えばからんでくるのでしょうが、そういうフィジカルな衝動(?)ではなく、社会的に飲みたいような状況、飲まざるをえない状況――すなわち「酒でも飲まなきゃやってられねえ」状況が出現するからです。繰り返しますが、飲酒習慣がそれを出現せしめるのです。そのマッチポンプ力たるや、そら怖ろしいものがあります。まさに意志を持っていますよ(参考「アルコールとトキソプラズマの「支配」は同じだという件」)。酒は。

そして私はまさしくそうした飲み方であり、あーま~ためんどくさいことが起きてしまった~もう飲むしかないでしょ、でした。威張って言うことじゃないですが。

で、酒をやめると、これもいつも書いていて恐縮ですが、時間と経済力とエネルギーが復活し、それをもってして「めんどくさい」ことを解決していけます。というか、そもそも「めんどくさい」ことが起きにくくなるのです。ニワトリが先かタマゴが先か、なのですが、酒をやめたことで湧き上がる時間と経済力とエネルギーを使って「めんどくさいこと」が起きないようなリスクマネジメントができるようになるから、だと思いますねー。

若いうちはいいんですよ。酒を飲んでいても、時間と経済力は毀損されてもエネルギーはそんなに奪われないので、そのエネルギー(だけ)で「めんどくさい」ことを捻じ伏せることができます。しかしエネルギーが加齢とともに失われていくと、どんどんめんどくさいことが出来し、その解決のためにますます酒を飲むか(繰り返しますが解決にはならないんですけどねw)、本当に解決するために、そもそもめんどくさいことが起きないようにするために断酒という道を選ぶか、二択になってしまうんですね。

カテゴリ別インデックスページはこちらです。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする