「毎日飲んでりゃ……」の持つ重大な意味を、40年後に知った愚か者がいますよ。

酒やめて、1624日。

135mlの超ミニ缶。こんなの一本だけでも毎日飲んでりゃ……。

「裸族サーファー」を見ていて思い出した人のこと

先日、久しぶりに海に行ってきました。小波でしたが、まあジジイロングボーダーにはちょうどいいかと。で、波待ちしながら周囲をつらつらと見るに、すっかり裸族、上半身裸サーファーが増殖していることに驚きました。7月だから当たり前と言えば当たり前なのですが、やっぱり裸族サーファーというと外人さんのイメージがあるので、なんだか奇妙な気もしたのです。なにしろ連中は11月の湘南でも裸ですからねー。NFLの中継などを観ていると、雪が積もっているランボーフィールドでも裸。そりゃ日本人とは体質が違い、アルコールへの耐性も違うと思いますわ。

それはともかくそうした裸族サーファーを見ながら、とあるサーファーのことを思い出していたのでした。

もう40年近くも前のことです。そのサーファーと一緒に海に行った時、そこは千葉の夷隅川河口ポイントで5月のゴールデンウィークだったのですが、波を当てたことが嬉しかったのでしょう、彼は妙にテンションが上がり、「よーし裸呼ばれちゃうぞおおお!」と叫んでトランクス一枚で海に入っていったのでした。

さすがに千葉で5月なので雪解け水ということはないでしょうけれども、河口ポイントが他のポイントよりも水温がかなり低いことは周知であり、当然ながら周りのサーファーはフルスーツです。そうしたところへ持ってきて、いきなりハイテンションで裸で海に入っていったのでおおいに驚かされました。

と、そんな愚にもつかない昔話を書いたのは、彼、Kくんが私にとって酒の師匠みたいな存在だったからです。それを今回、海に浮かびつつ久々に思い出したというわけです。私事ながら。

私事話を続ければ、私は、大学受験勉強時代は、勉強に行き詰まったときなど、家の冷蔵庫のビールを拝借し、空いたスペースに勝手口かなんかに積んである冷えてないビール(瓶ビール宅配が主流の時代でした)を補填するという策を弄しながらも、まあちょびちょびやっておりました。ただ本格的に飲むというわけではなかったのです(当たり前だ)。そして大学に入ってからは一人暮らしを始め、何しろビールを飲んだりする金銭的余裕もなかったのでほとんど飲まなかったのですね。サークルの飲み会はあまり気が進まないながらも出席していましたが、それは、タダ酒というよりもタダ飯にありつくためでした。そもそも酒という存在自体、当時は発泡酒も缶チューハイもなかったし、すべての物価のなかでの相対的価格は今の数倍といったところでしたから、学生には縁遠かったのです。

雲上人サーファーの決定的な一言!

そんなわけで大学に入学してしばらくは飲まない生活を続けてたのですが、その頃、サーフィンを通じて知り合ったKくんが私の部屋に、ビールを持参してよく来るようになりました。彼は私より3つぐらい歳上でもう働いていたので金銭的な余裕もあり、普通に飲む生活を送っていたのでしょう。

それは良いのですが、私が飲まないでいると、飲め飲めと言ってくるのですね。で、あんまり酒好きじゃないんだよなあと言うと、なんでだよおーと心底驚いた顔をするのでした。そして驚くべき発言をしたのです。

毎日ちょっとずつでも飲んでりゃ、そのうち毎日飲まずにはいられなくなるから。

なるほどー、と思いましたね。Kくんはテッド阿出川さんという当時のスーパースターが主宰するサーフチームのチーム員であり、私などからするとサーフィンの世界では雲上人のような存在だったので、この発言を一も二もなく信奉してしまったのでした。

ただ今思えば、この一言が私のアル中の原点だったのかもしれないなと。以降、Kくんは缶ビールの一番小さい缶を私の冷蔵庫にストックしてくれるようになり、私はそれを毎日飲みながらだんだんとアル中への道を歩き始めたというわけです。人のせいにしちゃいかんですが(苦笑)。

海に行き裸族サーファーを見てそういうことを思い出したのですが、やっぱり毎日飲むのは当然ながら危険ですよ。入口が一番小さい缶ビールであっても、アル中、依存症への道がそこから開かれるということです。なにを当たり前のことをと思うかもしれませんが、個人的には40年分、しみじみ実感している次第であります。

繰り返しますが、毎日飲酒する人はどんなに少量でもアル中≒破滅という陥穽に向けて歩いているということですよね。陥穽に落ちるのがいつになるかわからないし、運良く脇をすり抜けられる人もいるだろうけれどもリスク含みであることは事実で、引き返せるうちに引き返したほうがいいなと、陥穽に見事に落ちた人間としては強く思うのですよ。余計なお世話ながら。

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする