
あなたがもし、なにがしかの野望を持つ若者なら。
酒やめて1031日。元首相の中曽根康弘さんが亡くなりました。101歳だそうです。例によってメディアは、平成の一時代を築いた政治家が令和の時代になってすぐ亡くなったのは何か象徴的だ、などとあまり意味のないこじつけをしていましたが、しかしその生き様は、やはり示唆するところが大きいように思います。
断酒して1000日。これからも続けていくために「酒やめてよかった」こと、「酒飲んで後悔している」ことを、ひたすら書きつづります。
酒やめて1031日。元首相の中曽根康弘さんが亡くなりました。101歳だそうです。例によってメディアは、平成の一時代を築いた政治家が令和の時代になってすぐ亡くなったのは何か象徴的だ、などとあまり意味のないこじつけをしていましたが、しかしその生き様は、やはり示唆するところが大きいように思います。
酒やめて1020日。ヨーロッパでは子どもでもワインを飲んでいる、という都市伝説めいたものがあります。だから日本人の大の大人は、おおっぴらに昼間から酒飲んでもいいんだ、という理屈になるのです。昔の私的には(笑)。さすがに今のヨーロッパの子どもたちが酒かっくらってるなんてことはないでしょうが、ただ、昔は確かに子どももお酒を飲んでいたそうです。