酒の代替一覧

「酒をやめて代わりに何を飲むか」という大問題について考えてみる。

酒やめて1041日。断酒しようと思った時、一番問題になるのは酒の代わりに何を飲むかということです。普通に考えつくのは、ノンアルコールビールですよね。今はノンアルでも、ビールと変わらぬとまではいきませんが、かなり味も向上しているので十分に満足できます。私も最初はノンアルで対応していました。外でも家でも、です。

断酒して、コンテンツに対する考え方が変わったという話。

酒やめて1023日。酒飲んでいた頃は、飲みながらならゲームする楽しみがありました。ゲームというのはロールプレイング系で、信長の野望だったりシムシティだったりです。ご存じの通りこういうゲームって、地味な作業が必要じゃないですか。でも酒を飲みながらだと、それも楽しいわけです。

日本人が勤勉である理由は「水」にあった?

酒やめて1020日。ヨーロッパでは子どもでもワインを飲んでいる、という都市伝説めいたものがあります。だから日本人の大の大人は、おおっぴらに昼間から酒飲んでもいいんだ、という理屈になるのです。昔の私的には(笑)。さすがに今のヨーロッパの子どもたちが酒かっくらってるなんてことはないでしょうが、ただ、昔は確かに子どももお酒を飲んでいたそうです。