danshu-blog一覧

認知症とアル中の類似点およびその関係について深掘りしてみると。

酒やめて3148日。ちょっと前ですが、タモリさんが認知症の兆候を自覚していると発言して話題になりました。そしてネット上では、「自覚があるなら大丈夫」といった意見が多く見られました。これについて思うところがあるので、誰にも頼まれていませんが、ちょっと記してみたいと思います。

断酒erならではの大いなる「特権」があることを、もう一度確認しておきたいと思います。

酒やめて3141日。いやいや、しかし仕事が暇です。これって一時的な現象ではなくて、やはり加齢による能力の衰え(もともとなかったものがさらに)に伴う構造的なもので、避けられないことなのかもしれません。つまり今後は、仕事が少ないことを前提に生きていかなければいけない( -`д-´)キリッ

飲酒の代替行為が、飲酒とトレードオフの関係になっているのが理想やね。

酒やめて3137日。今年の夏は仕事が少なく、それはそれで問題なのですが、そうした事情もあって海行きまくり、サーフィンしまくりでした。毎週、泊まりで行ったほか、2泊3日のプチサーフトリップも二度ほどできました。こんなのは、それこそ合宿をやっていた学生時代以来のことかもしれません。

「自分との約束を守る」。こんな輝かしい日々が自分の人生に訪れるとは!

酒やめて3116日。一つ前のエントリで「毎日、筋トレして断酒継続するだけで自己肯定感がアップするんだから安いもんだという話」を書かせていただきました。ただ、自分の中で今ひとつ伝えきれなかった部分があるのでちょっと深掘りします。誰にも頼まれていませんが(汗)。