酒やめて、3158日
Kindle出版したるでえええ!
いやいやいや、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、ここ数日、朝などはめっきり涼しくなり、気がつくと毛布にくるまったりもしております。まさに夏が行ってしまう、逝ってしまうのを体感しているのですが、この夏はといえば私の場合、仕事が少なく(大体いつも少ないけど)、おかげで、長年の懸案であり夢でもあった、このブログのKindle出版のための準備を進めることができました。なんとか年内にはアップできそうです。
で、話の行きがかり上、誰にも頼まれていませんが、タイトル(予定)を公開させていただきます。
「飲まない人は、上級人類」
にしようと思っております。
我ながら、なかなか鼻持ちならないタイトルです。飲酒勢に喧嘩売っとるのかー! てなもんですな。
なぜこういうタイトルにしたかというと――。
そもそも、なにをもってして「酒をやめる」「断酒を続ける」のか。むろん細かなメソッドは多岐にわたりますが、私の場合、「わし、酒飲んでないもんねー」という屈折した優越感(?)が断酒を続ける大きな駆動力となっています。それを「わし、『上級人類』なんやもんねー」と規定したいということです。身勝手ながら。
ではなぜ、「飲まない人イコール上級人類」なのかというと、このブログでも度々というか一貫して書かせていただいてますが、これからの社会に適応できる人間が「上級」であり、そのための条件の一つが酒を飲まないことだからです。これは、酒はオワコンということにもつながっていて、その風潮を先取りしている点が「上級」というわけですわ。
飲酒していると「メタ認知」の対極に行ってしまう!?
この局面に「メタ認知」ということがからんできます。自分を客観的相対的に見る能力であり、その重要性については、現在では(先進的な)学校現場などでも強調されているようです。
そして、「メタ認知」を理解あるいは実践するために非常にわかりやすい補助線がございまして。それがアル中、あるいはその予備軍の「否認」というものですよ。
よく言われる「俺に限ってアル中にならない( ー`дー´)キリッ」という自己肯定バイアスであり、これはほんとに、酒好きたちに驚くほど共通しています。
いや、しかしこれってねー、ドラマや映画の中で、主人公になぜか弾が当たらないみたいなことがありますが、それを現実だと思っているようなもんですよ。あるいは「主人公はあなた」といったヒジョーに安直な広告コピーに対して、うんそうだ、とうなずいてしまうみたいなものかもしれません。だからメディアによる洗脳もありますよね。
でもって、それこそメタ的で見ると、そんなことは絶対にありえないのだけど、なぜかそう思ってしまう。それに酒さんが手を貸すという構造です。なぜなら、酒さん的には自分を飲み続けて欲しいので、飲む人に対して、お前は違うんやで、お前は飲んでもいい人間なんやで、とささやき続けるからです。
そういう「自分だけは特別」という考え方に陥る人間が周囲にいると(いるんだ、これが。私などの世代の場合)それと反対をやればいいんだということが明らかになり、それが「メタ認知」できることにつながってきます。
酒を飲まないということは、酒について自分は特別じゃない、を認めるわけで、実はそれは人生全般にわたります。
誰でも、多かれ少なかれ、いわゆる主人公意識を持っていると思いますが(それは飲酒によって助長される)、断酒者はこれを捨てることができるのですよ。
これが「メタ認知」のベースになります。
学生や現役バリバリの方と違って、私のようなハーフリタイヤ勢は今さらメタ認知ができたところで、人生にたいした影響力を持たない……と思いきや、いやいや、これが人生ヒジョーのラクになるのですね。
結局、人生の苦しみって、自分が特別という、主人公意識から生まれるものじゃないですか。でも実際にはそうじゃないから、そのギャップに苦しむことになる。当たるはずがない弾が当たってしまうみたいなもんですね。
もうちょっと現実的に言えば、八〇代とかならまだしも、五〇代、六〇代で「がんです」と言われたとき、自分は特別という思いが人生のベースにあると、その理不尽さに苦しんでしまう。反面、メタ認知できていれば、それを受け入れることができ、じゃあどうしようかということになる。私なども一時は「たぶんがんです」(実際には違っていたが)と宣告されたことがありますが、そのときは断酒していたので(「(自称)上級人類」だったので)すんなりと受け入れることができました。もっとも、がんになるならないは、過去の飲酒歴もおおいに関係していると言われましたが(汗)。
とまあ、このように理不尽に苦しむことがない。結果的に人生をラク~に生きることができる。逆に言えば酒を飲んでいると、「俺はそうじゃない」ベースの生き方が人生全般に及び、それゆえに、酒以外のことでも苦しんでしまう、と。
なので、酒をやめるという解脱を経て、「上級人類」になろうよ、と。そして、自分が上級人類なんだという優越感(?)を駆動力に断酒を続けようよ、と。それが「飲まない人は、上級人類」のキモなのであります。
原則として火曜日と金曜日の19時に更新しています。
カテゴリ別インデックスページはこちらです。